精神科病院における入院は、「精神保健福祉法」に基づいて行われます。
外来受診
医師または精神保健指定医による診察
入院及び入院病棟の決定
入院形態には「任意入院」「医療保護入院」などがあります。
01.入院の決定
診察で入院が決定したら、病棟看護師が患者さんを病棟へご案内します。
ご家族は、正面玄関近くの「入退院窓口」で入院の手続きを行います。
02.入院手続き(ご家族)
入院手続きでは「入院申込書」「入院誓約書(保護者及び連帯保証人が必要)」に必要事項をご記入ください。
またマイナンバーカード(又は健康保険証)を必ずご提示ください。
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
以下は、該当される方へのお願いです。
- 後期高齢者医療制度をご利用の方
→後期高齢者医療被保険者証の提示 - 医療福祉制度(マル福)をご利用の方
→市町村が発行する受給者証の提示 - 生活保護をご利用の方
→管轄の福祉事務所の確認
03.身体計測等の検査
(ご本人)
ご家族が入院の手続きをしている間に、ご本人は病棟で、体重や身長の測定、体温・血圧・脈拍の測定、採血等を行います。
04.入院生活の説明
ご家族による入院手続きが終了しましたら、医事課スタッフが病棟までご案内します。
患者さんとご家族へ、看護師からオリエンテーション(入院生活の説明)を行います。
その後、安全のために、病棟内に持ち込む荷物の確認と、ボディチェックを看護師が行います。ご協力をお願いします。
入院生活
- 持参される品物や入院生活については「入院される方へ」をご覧ください。
- 入院治療の流れにつきましてはこちらをご覧ください。
退院手続き
- 入院費概算を事前にお知らせします
- ご家族の方は、退院当日の指定された時間に病棟へお越しください
- 医師、精神保健福祉士との面談
- 薬剤師による服薬指導と退院処方薬のお渡し
- 会計
- 預り品の返却(病棟)
- 預り金の返却(医事課)