過眠症、若年性起床困難症、概日リズム障害・覚醒障害、不眠症、睡眠関連運動障害(むずむず脚症候群・周期性四肢運動障害など)、睡眠関連呼吸障害(睡眠時無呼吸症候群など)、睡眠随伴症(夜間遊行症・レム睡眠行動障害など)をはじめとした、すべての睡眠・覚醒障害に対応しています。
日本睡眠学会に所属した医師を中心に診療を行っており、検査・治療体制を整備し、睡眠医療の更なる充実と健康の維持・向上を図っています。
※睡眠・覚醒障害を知っていただくために作成されたパンフレット等を次のとおり掲載しています。
また、すでに他院で起立性調節障害や睡眠相後退症候群で治療中の方は、下記資料をご一読いただき、主治医の先生にご相談いただいても良いかと思います。
諸注意事項
- 初診で予約診療を希望される方は、医師の指定はできませんので予めご了承ください。
- 初診予約は電話受付です。外来窓口への来所による予約受付は行っておりません。
- 月初の診療日から翌月の予約の電話受付を開始します。翌月の予約が全て埋まり次第、翌月の予約受付を終了します。翌々月の予約は、翌月の最初の診療日から改めて電話受付を開始します。
例)1月の予約は、12月1日(水曜日)から開始します。12月5日で1月の予約が一杯になった場合はその時点で1月の予約受付を終了します。2月の予約は1月4日(火曜日)から改めて電話受付を開始します。 - 当院では心理カウンセンリングは行っておりません。
- 初診窓口の受付開始時間は、午前8時30分からです。
- 予約には約20分程度のお時間をいただいております。最初に受診希望者の状態をお伺いしてから、予約の取得を行います。
- 当院にはじめて受診される方または、最後の受診から6ヵ月以上経過された方は初診手続きが必要です。
初診申込み・変更・キャンセルの案内
当院の外来診察は、予約制です。事前に電話で予約をお取りください。
初診申込み・変更・キャンセル
0296-77-1359(初診受付)
受付時間 平日:10時~16時
※外来診療日(初診・再診とも同じ)及び予約申し込みについては、平日(祝祭日・12月29日から1月3日までを除く)です。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
再診予約の変更・キャンセルの案内
再診予約の変更・キャンセル
0296-77-1159(外来窓口)
受付時間 平日:9時~17時
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
お持ちの方はご持参ください
- マイナンバーカード(又は健康保険証)
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
※マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
なおマイナンバーカードを持っているものの、健康保険証としての利用登録を行っていない場合には、当院で設置しているカードリーダーから手続することが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。) - マル福用紙(該当する方)
※市町村の国保担当窓口で交付を受けてください。 - 自立支援医療『自己負担上限額管理票』(該当する方)
※中に『受給証』が貼り付けてあります。 - 紹介状(診療情報提供書)(該当する方)
※すでに睡眠・覚醒の問題で通院中の医療機関がある場合は、当院への紹介状の持参をお願いしております。 - X線写真などの画像データ(CD-Rなど)(該当する方)
問診票について
睡眠・覚醒障害外来を受診される方には、診療をより良いものにするための参考として、診察の前に問診票のご記入をお願いしています。
当院ではPDFファイルの問診票および睡眠・覚醒リズム表をご用意しておりますので、ご記入の上、診察当日にお持ちください。
受診の流れ
受診の流れについては、一般外来(初診)をご覧ください。